メニュー

What's New

2025年

ADEKA富士工場「令和七年 安全功労者内閣総理大臣表彰」を受賞

2025年07月29日

 株式会社ADEKA 富士工場は、「令和七年 安全功労者内閣総理大臣表彰」を受賞しました。

 本表彰は、政府が定めた「国民安全の日」(7月1日)に、安全思想の普及徹底と安全水準の向上に顕著な功績のあった個人または団体を、内閣総理大臣が表彰するものです。

 当社富士工場は、1960年に操業を開始して以降、過酸化水素およびその誘導品などを製造しています。過酸化水素は分解しても水と酸素になることから、環境に貢献する製品として、製紙や日用品、トイレタリー、土壌洗浄など安全な漂白・洗浄用途において幅広く使用されています。
 また、2025年2月からは、半導体の製造工程(洗浄)で使われる高純度過酸化水素の設備を増能し、営業運転を開始しています。
 この度、当社富士工場における20年8カ月にわたる無災害の継続と、工場内で取り扱う化学物質に関するリスク低減に向けた取り組みが、労働災害防止および産業安全の向上に貢献したと評価され、受賞に至りました。

 ADEKAグループは、独自の取り組みである「4つの安全」活動を推進し、協力会社も含めた従業員の安全を確保するとともに、お客様、地域社会の皆様をはじめとするステークホルダーの皆様へ安全・安心を提供してまいります。


250729.JPG

ADEKA 富士工場について

所在地

静岡県富士市富士岡580番地

敷地面積

8.2万平方メートル

操業開始

1960年

工場長

草野昭二

主な製品

過酸化水素、過硫酸塩類、過酢酸製剤、イセチオン酸、ジエチルヒドロキシルアミン、電子工業向け薬品、他


参考リンク

統合報告書「ADEKA report 2024」※「4つの安全」活動はP31ご参照

富士工場「環境・安全レポート2024」

首相官邸ホームページ(安全功労者内閣総理大臣表彰 表彰式)

CONTACT

ページトップへ